CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
amazonで検索
現在時刻
amazon.co.jp
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
愛玩人形 剛しいら
【剛しいら・箱入り3題】

『愛玩人形』 ルナノベルズ2010年



実業家(32)×人形作家(23)

剛しいらの書く「箱入り息子」ものが大好きなのだー(大声)。

「箱入り」のバリエーションもいろいろで、文字どおり良家の御曹司として、社長の息子として、老舗の跡取りとして、一国の王子として、あるいは普通の家庭だけどオクテでおっとり育った純情ヒロインが、大人の男(たまに強引な年下)に出会って、恋に落ち、箱から出て行く・・・。
巨匠なら、このパターンであと100冊くらい書けるはずです。

『愛玩人形』はお得意の「人形師もの」だけど、妖しさ路線ではなく、どっちかというと異文化遭遇恋愛もの?

琴耶(ことや)は華族の末裔でもある裕福な名家の一人息子なのに、社会でバリバリ働いているのは姉たちで、家業は婿たちが継ぎ、自分は実家のアトリエに引きこもって人形作りをしている。
心開く相手は人形たちだけという、一歩間違えれば「キモオタ」だけれど、そこはもちろん類い稀なる美青年、良家で大切にされておっとりと生きている。

そんな彼を見つけてしまったフランス人実業家ジェラールは、ゲイで、日本の男色文化研究家、コレクターでもある。

「日本はかつて世界一の男色文化国家だったんだ。能役者も歌舞伎役者も、権力を持つ男たちに当然のように愛玩された。武士たちは自分の部下である若者、小姓を寝室に引きずり込む。それを咎められることおはなく、むしろ契った相手に命を捧げることは、最高の美徳とされていたんだよ」

と薀蓄をたれながら、口説きまくる。

この言葉を惜しまず、相手を賞賛しまくり愛を語りまくるジェラールのプローチを、フランス人らしい・・・と思うところも日本人的な誤解なのかもしれないが、恋愛に不慣れすぎて、はっきり意思表示できず、流されてしまう琴耶の態度を、ジェラールが「日本人は神秘的だ・・・」と誤解するところもおかしい。

しかし、世間知らずの琴耶でも、ジェラールに拉致されるように家から連れ出されると、毅然として自分の条件を出して対等に渡り合うところは、さすが良家の嫡男。

その後、琴耶が家業から遠ざけられていた理由が明らかになり、日本マニアのフランス人と浮世離れした日本人は、徐々にお互いを理解しあい、よきパートナーとなってパリで新生活を始める・・・。

数ある「箱入り」もの中でも、露骨に口説かれても全く気付かず、キスされてもボーっとしてるような琴耶はかなりハイレベルな箱入りで、お気に入りです。

『煌めきは貴族を陥れる』ダリア文庫2010年



男爵(26)×侯爵(26)

父の死によって、26歳の若さで侯爵を継いだアーネスト。
十九世紀末のイギリス貴族社会の話である。

アーネストは、侯爵を継ぐもの、貴族たるもの、紳士として「こうあらねばならぬ」という規範にがんじがらめになっている。
ある日、パブリックスクールの同級生だったダニエルが突然訪ねてきて、自分は死んだ侯爵の愛人だったと主張してアーネストを脅す。

貴族社会そのものが変わりつつある時代を背景に、新しい世界で自由に生きるダニエルが、アーネストを縛る古い鎖を切り、2人はインドに旅立つ。

アーネストは、純潔を守っていたが、実は「女がダメ」という秘密を持っている。
そこをダニエルにつけ込まれたわけだが・・・そういううかつなところがまた「箱入り」の醍醐味。

この人は、ダリアの「紅茶シリーズ」に出てくる紅茶王の先祖という設定になっている。

『匣男』プラチナ文庫2010年



秘書(26)×副社長(26)

極めつきの「箱入り」が、いつも狭い箱の中に隠れていたい風宮(ふみや)。
クローゼットとか机の下とか、狭いところに入っていないと性的な快感を得られない特殊な体質である。

「箱入り息子」とはちょっと意味が違うけど、財閥の跡取り子息で、事業を継ぐことが決まっている抑圧が、子供の頃から狭い納戸の中に隠れる性癖を作ったらしい。

そんな風宮を箱入りのまま愛する祐一朗は、風宮を閉じ込めて独占したい執着攻め。
箱から出すどころか、より快適な箱を提供して風宮を一生独り占めにするという、コワイ話。
剛しいらのやや耽美路線でした。
| 剛しいら | 23:29 | comments(0) | - |
鈍色の空、ひかりさす青 崎谷はるひ

幻冬舎ルチル文庫 2010年

弁護士(38)×高校生(17)

虐待やいじめの悲惨な結果のニュースを見ない日はなく、現実だけでおなかいっぱい・・・と、新刊に手をつけるのを躊躇していたけど、読み始めたら面白くて一気に読んだ。

母親は男と逃げ、父親と2人暮らしの高校生、基(もとき)は、学校でのいじめと人格崩壊した父親の性的虐待のダブルコンボ・・・というヘビーな設定ながら、わりと早い段階で遠山の金さん・・・じゃなくて、彼をこのどん底から救い出すであろう王子様が登場するので、次々に辛い目にあっても「もう少しで助けが来るんだし」という気持ちで読める。

この王子様は、ヤクザの妾腹で背中に刺青を背負ったワケアリ弁護士なんだけど、ヘタレっていうか優柔不断っていうか。
BL的には、21歳年下だろうが未成年だろうが、ヤクザな弁護士はお構いなしだったりするのが普通?だけど、そういうところは良識派の作者である。

やっぱ未成年に手を出したら条例違反だろう・・・親に虐待受けてるとしても勝手に連れてきちゃったら未成年者略取だろう・・・と、迷っているうちに事態はどんどん悪くなっていく。

いつになくバイオレンスで、エロ少なめとはいえ、親に捨てられた子供が、拾われて愛されて生き返る話・・・やっぱこれって崎谷はるひの原点だよね。

これが現実なら、父親か息子か、どっちか殺されてるな(または自殺)って思っちゃう世の中なので、思った以上に救いのある、最後はもちろん甘〜いラストに酔える話だった。
| 崎谷はるひ | 11:33 | comments(0) | - |
あて馬ライダー 語シスコ

ジュネット2010年

コミックスの感想を書くのが苦手で、書かないことが多いんですが・・・語シスコ先生は別。
一言叫ばずにはいられない何かがある。

ヤクザの使い走りのようないわゆる「チンピラ」のジョー。
だけど盃受けるなんてとんでもねー、俺は自由に生きて、いつか海辺の町にサーフショップを持つのが夢なんだぜ・・・出自にも学歴にも何にも縛られない独立した自由人、語シスコの描くアウトローはなんて魅力的なんだろう。

セックス依存症の和希にゾッコンで、すべてを受け入れ、初恋のセンパイが登場すれば、はなから「寝てねーなんてやっかいだな」と洞察し、結局寝取られても「よくもってせーぜー半年だ」と思いつつも「幸せに」と去っていく。

何ものにも縛られないし、何ものも縛りつけない。
かっこよすぎるぜジョー!!

同時収録の短編は『MAN IN BLACK』・・・いったいどうしてこんな話を描いてしまうのか。これぞ語シスコにしか描けないシュールなギャグ?! 

毎回同じことを叫んで恐縮ですが・・・やっぱり天才だ

語シスコ名言集

「タテノリには強えが、ヨコユレには弱えんだ」
| コミックス | 12:03 | comments(1) | - |
スケルトン・ハート いつき朔夜
 新書館ディアプラス文庫2010年

大学助教授(32)×大学職員(23)

ご無沙汰でした!

実家の引越し&仕事の年度末繁忙期で、1か月も更新が止まってた!
気が付いたら新学期、気持ちも新たに再開したいと思います。

書こうと思っていたことはあるんですけど・・・あれ? 記憶がぷっつりと・・・とりあえず、3週間くらい下書きトレイに放置されていたものから解放します。

工学部助教授の知晶は、妻子ある教授とセフレ関係にありながら、大学付属工場の実習助手・荒牧に心惹かれていた。(出版社あらすじより)

おおっ!?
いつき朔夜の新刊はやけに王道BLじゃないか、と不安半分期待半分で読み始めたが、BLらしい入れ物に、やはり作者らしい人間がていねいに描かれたラブロマンスだった。

よくある設定なんだけど、微妙に違う。
千晶(ちあき)と妻子ある教授・久能(くのう)の不倫関係は、教授に寵愛されているわけでも、弱みを握られているわけでもなく、EDの久能に同情してなんとなく始まってなんとなく続いているというもの。
そして、ヒロインである千晶は久能に対しては「攻め」なのだ。

荒牧(あらまき)もまた、いわゆる年下ワンコ攻め(実際、文中何度も大型犬にたとえられている)なんだけど、珍しいくらいの純情というか、クソ真面目で、年上の千晶を崇拝するように愛している。

八方美人的傾向のある千晶が、久能が妻とよりを戻したことで関係が切れそう・・・というタイミングで、長年片思いだった荒牧に迫られて舞い上がり、対処を間違えてしまった・・・でもお互い本当の気持ちをぶつけあってめでたしめでたし・・・という話なんだけど、細工が細かいせいで、単純に終わらない。

特筆すべきは、エロ度数が大幅に増量。
いつきさんて、こんなに書く人だったっけ?
それなりに書いてたと思うけど、特に印象にない・・・つまりほかの部分に比べて平凡だったということかも。

いつき朔夜って上手い小説書くけれど、「萌えツボ」にハマるってタイプじゃないなーと思ってたけど、今回はそこんところが撤回です。

「玩具」ってのもありますがそこじゃなくて、私はこのどっちかっていうとガテン系の攻めが実は童○で、ヒロインに指導されながら任務を遂行する・・・っていうのがツボでした。

大学の工学部というのが珍しいといえば珍しい舞台だけど、それほど特殊な仕掛けはなく、王道設定の中で実力を発揮する・・・エロも大サービス、この人はいい意味でBL作家らしくなってきたなと思います。
| いつき朔夜 | 16:04 | comments(0) | - |
| 1/1PAGES |