CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2007 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
amazonで検索
現在時刻
amazon.co.jp
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
ごはんを食べようシリーズ 真船るのあ
『ごはんを食べよう』 1996.4
『I NEED YOU』    1996.8
『天使の降りる夜』  1997.1
『ごはんを作ろう』  1997.8
『この恋は永遠に』  1998.8
『おうちを建てよう』 2000.4 以上白泉社花丸ノベルズ

外食産業支部長(31)×部下(25)

またパリの空の下に帰ってしまった師匠からまとめて借りた『ごはんシリーズ』一気に6冊たいらげました。

これを読む前、定期的に読みたくなる剛しいらの『ドラマティックな七日間』を読み返してたんだけど・・・やっぱり私って所帯じみたロマンスが好きなのね。

しゃれたレストランで素敵なディナーよりも、おうちに帰って冷蔵庫の中の賞味期限切れの焼き豚でチャーハンかなんか作って「大丈夫だよ」なんて言って食べてる二人のほうが幸せそうに思える。

バツイチ子連れヤモメの上司と部下の同棲生活。
10年以上前のシリーズだけど、そんなに古い感じがしない。
一言で言えば、コブ付き男と再婚したヒロインが様々なシュラバを乗り越えて、家族を作っていくホームコメディ・・・これが男女だったらイマドキ昼ドラのネタにもならないかもしれないけど、どんな熱愛の2人にも親があり兄弟があり・・・2人だけで生きているわけではない、というところに生まれるドラマは永遠不滅のテーマ。
とりあえずこの2人には、はるか(5歳)の保育園の送り迎えという最優先課題がある。

このシリーズの面白さは、ヒロイン月島の性格を「小悪魔」にしたところに勝因があると思う。高飛車な憎まれ口で相手をへこます減らず口野郎。真面目な玖珂は翻弄されっぱなし。はるかの存在が徐々に2人を近づけるのだが、ベッドに誘うのも主導権を握るのも月島。
このヒネた天邪鬼ぶりは、実は情の濃い甘えたがりの本性を相手に悟らせまいとするバリアなのだが・・・それに気付いても気付かないフリをして、月島のわがままに振り回されてやる玖珂っていいヤツだな。

玖珂は職場では出世頭で、ファミレスの商品開発という仕事柄、料理も上手で掃除洗濯アイロンかけまでやってくれる・・・その上、家族を幸せにするために一生懸命働くのが男の使命と信じてモーレツに働くという理想の旦那である。こういう単純な思考の真面目な男が、ゲイでもないのに男に惚れてしまう・・・っていうのが、BL的なトリック。
そして男に惚れたらもうグダグダ迷わないのだ。(国枝彩香の『未来の行方』の健人と似ている)
最後にはお互いの親を説得して、郊外に犬の飼える夢の「庭付き一戸建て」を建てるところがこのシリーズのゴール地点になっている。
絵に描いたような幸せってやつ? 男同士じゃなかったら面白くもなんともない結末だけど、「許されない関係」だからこそ「フツーの幸せ」が大事ってわけね。

この作家ははじめて読みましたが、ものすごく上手いというわけではないけど、テンポよくサクサク読める文章で、1日2冊のペースで読んじゃいました。

| その他のBL作家 | 23:49 | comments(0) | - |
帰ってきた黒ラキ
どうやってBL蔵書数を600冊以内に管理するかで日夜(?)悩んでいるというのに、持っている本の復刻を2冊買ってしまった今月の反省会です。
それは2冊とも黒ラキ(ハイランド)の復刻で、どちらも表紙イラストも本文イラストもほぼ元本どおりの復刊。

オンライン書店ビーケーワン:タイムリミット
『タイムリミット』ハイランド2000年→プランタン出版プラチナ文庫2007年

営業部長(40)×副社長(30)の北条商事シリーズ。
表紙イラストは同じですが、プラチナ文庫なのでキラキラコートがかかっています(←これってイラストレーターも嫌なんじゃない?)。
書下ろしが16ページ。まあはっきり言ってオマケ小冊子でいいような内容ですが、でも書下ろしがついてると知れば買わずにいられない。(←言い訳その1)

剛しいらバカバカしい系」の中でも特に大好きなこのシリーズ、わがままで贅沢好きで淫乱なお坊ちゃま副社長・潤一郎にウンザリしながら、見捨てることができない周一郎のやさしさ・・・というか13歳のときからお守りをしているという腐れ縁的な2人の関係が好きなのだ。
そしてこのシリーズ、プラチナ文庫で書き下ろしで続行の予定があるとあとがきで知り、やっぱり買った甲斐があったと思うことに。(←言い訳その2)

オンライン書店ビーケーワン:ANSWER
『ANSWER』ハイランド2000年→幻冬舎ルチル文庫2007年

商社マン(27)×保育士(32)
これは絶対どこかがさらっていくだろうと思っていましたが、予想どおり同人誌番外編とオンラインの番外編を収録して幻冬舎から復刊。
復刊のときは大幅加筆改稿するのが常の崎谷はるひも、さすがにこれは手を入れなかったとのこと。
同人誌も持っているのになんでまた同じものを買ってしまったか・・・これが私が最初に読んだ崎谷はるひなんですが、古本なんですよね。それもあんまりきれいじゃない・・・その上自分でも何度も読んだのでけっこうヨレヨレ。そのうち買いなおそうと思っているうちにハイランド倒産。やっぱり好きな作品はきれいな本で持っていたいし。(←言い訳)

しかし新装版を買ったからといって古い本を捨てられないのが本好きのサガというもので・・・増えた2冊分をどこで吸収するかが問題。(やっぱ600冊以内って無理なんじゃないの?←悪魔の声)

しかしビブロス、ハイランド倒産から1年・・・1年ということに意味があるのかどうか知りませんが、同じ時期に別の出版社からほぼ同じ形での復刊。
やっぱり売れっ子作家の人気作品から順当に身請けされていくんだなあ・・・ということと、1年って早いなあ・・・という感慨にふける2冊でした。
| - | 17:21 | comments(0) | - |
逃亡 佐藤ラカン
少年(16)×弁護士の卵(24)
 ゲンキノベルズ2001年

久々の新刊『長靴をはいた黒猫』を何度も読み返し、さらに既読本も読み返してすっかり佐藤ラカン祭り。

この『逃亡』が最初に読んだ佐藤ラカンだった。
そのときの読書ノートを見ると
「文体に魅力はあるが、登場人物が煩雑すぎて小説としてのまとまりに欠ける」とある(2004年7月17日。まだブログを始めていなかったので言いたい放題)。

いや、そうじゃないよと今読み返してみて思う。

たまたま銀行強盗に遭遇し、人質になってしまった椋太(りょうた)・・・強盗は施設から逃げてきた少年だった。
偶然のなりゆきから「逃げる」ということに目覚める椋太。義兄の性的虐待から・・・弁護士一家の重圧から・・・具体的には銀行強盗とその人質を追う警察から逃げているわけだが・・・逃げて逃げてこれまで囚われていたことからどんどん自由になっていく。

一方追いかける義兄の梓也(しょうや)と、それを追う刑事の安西と吉川。
安西は「汚ギャル」ならぬ「汚オヤジ」だが、フェロモン垂れ流しの野人で、部下の吉川にはセクハラやり放題、そしてクールビューチーな梓也兄貴にもイケナイことを・・・。かなり手癖の悪い男です。
さらに椋太の逃亡の手助けをする謎の大金持ち佐伯も、ヤバさでは梓也以上。

普通のBL作家だったら、このクセのある脇キャラたちで何冊も書いてシリーズにするところだが、これ1冊きりなんだよね。
そういうところがこの人あんまりBL書きに向いてないのかも・・・と思ってしまうところなのだが・・・萌えどころは満載です。

もっととりとめのない話だったような気がしていたが、最後にそれから7年後の結末もあり・・・なんだ、きれいにまとまっているではないか。
ラカンの中では比較的ボーイズラブらしい話ではないか、と思います。
| 佐藤ラカン | 23:40 | comments(0) | - |
長靴をはいた黒猫 佐藤ラカン
シェフ(28)×ギャルソン(27)
オンライン書店ビーケーワン:長靴をはいた黒猫 二見書房シャレード文庫 2007年

久々に佐藤ラカンの新刊が出ていることを知ってドキドキしてしまった。
この人は独自の文体、独自のスタイルを持っている・・・それはある意味「難解」なんだけどね。

その人の愛する猫はまじりけのない黒く艶やかな身体をくねらせながら円卓の周りで実に見事なダンスを披露してみせる。だが円卓を囲む人は猫がダンスを踊っていることに気づかない。猫はけしてバタバタと足音を立てないからだ。

この書き出しを見たとき、その持ち味が健在であることがわかってホッとした。
この本はあらすじを読んでも、どんな話かよくわからないと思う。それはあらすじの書き方が下手なのではなく、読んでもわからないような話なのだ。わからないように書いている。

物語はフランス料理店「黒猫亭」の雇われシェフである鷹島(たかしま)の一人称で語られるのだが、この鷹島の視点があまりに狭く歪んでいるために、読者は最後まで歪んだ世界しか見ることができない。
続きを読む >>
| 佐藤ラカン | 23:30 | comments(0) | - |
天使の耳 榊花月
レコード会社ディレクター(30代)×ストリートシンガー(19)
 プランタン出版ラピス文庫 2007年

一時帰国中の師匠が貸してくれた本の中にとんでもない爆弾が仕込まれていた。

ストリートシンガーの明里(あかり)は車にはねられ、全治3週間の怪我。加害者は大手レコード会社のディレクター・倉澤だった。
最初は警戒していた明里だったが、真摯な態度で謝罪した上で、才能を認めて歌手でビューに尽力してくれる倉澤に次第に心を引かれていく・・・。
そしてどんなに倉澤に愛情を示されても、何か裏があるんじゃないか、10年前に死んだ新人歌手の身代わりなんじゃないか・・・とグルグル悩む明里。

ある程度BLを読んでると、こういう設定でこういう展開だとだいたいこういうところにまとまるだろう・・・っていう予想がつく。
これも最初のうちはその規定路線に沿っているように思えたんだけど、だんだん微妙にはずれていき、あれ?どこに行くのかな?と思ったら、ものすごーいオチが。

150ページもない短い話なんですが、さすがに続編も番外編も思いつかなかったと作者があとがきで言ってます(自社広告が9ページもあるよ)。よくこういう企画が通ったもんだなと。特殊すぎる。

ラピス文庫って、「エロ増量レーベル」だとばっかり思っていたけど、そうじゃなかったのね。っていうか「ラピスモア」と「fラピス」の違いって何? 2種類あるんだということに初めて気がつきました。

とにかく普通のBLじゃ物足りないというときに、あっという間に読めてガツンとくる(呆然とする?)1冊です。
| その他のBL作家 | 23:14 | comments(0) | - |
| 1/2PAGES | >>